赤ちゃんに何度も読んだ絵本10選

子育て、教育のこと
スポンサーリンク

(当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています)

絵本の読み聞かせがいい!とはよく聞いてわかっていても、絵本は膨大な数あるので選ぶのが難しいですよね。

基本的には赤や黒など色がはっきりしているものなら赤ちゃんも反応しやすいという定説があるので、ストーリーというより色合いで決めるのもありです。

でも何度も読むものなので、読む人の好みも多少反映された選書がいいかなと母としても読み聞かせの経験からは思います。

我が家は母が、第一子が生まれたときにセールスで一括購入したので(笑)、今でも絵本がたくさん残っていますし、その時に買った本のほとんどは未だに人気で、多くの子供たちに読み継がれています。

この記事ではそんな本好きの私が赤ちゃん(0歳~1歳)に買って(読んで)良かったなと思っているものを振り返ります。

スポンサーリンク

音や絵を楽しむもの

まずは、本当に絵と音を楽しむ、また繰り返しの絵本をご紹介したいと思います。

オノマトペを楽しむ本で定番ですね。我が家にあるこの本には、兄弟の名前が書かれていたりして、懐かしさもある1冊です。何度読んだことでしょうか(笑)。

こちらは私が初めて自分で購入した思い出深い1冊。本屋さんで3ヵ月の我が子が凝視していたものです。この色合いに目が行ったんでしょうね。今でも本棚にあります。

不思議な魅力のある1冊。「もこっ」って何度も言って、最終的に1歳になる前には全部覚えてました。恐らく子どもにしかわからない魅力も詰まっていて、何度も何度も1人でめくっていました。

こちらも谷川俊太郎さん。舌をかみそうな文字の連続ですがこちらも不思議な魅力があるというか、色々自由に想像できる1冊。夫は谷川俊太郎さんを知らないと言うのですが私にとっては信じられないレベルで有名な人です。スイミーですよ、スイミー!

少し物語になっているもの

次は、ストーリー性が出てくる赤ちゃん向け絵本を挙げていきたいと思います。


だれかしら―どうぶつあれあれえほん (ミセスこどもの本 どうぶつあれあれえほん)

私が子供の時に読んでもらって大人になっても覚えていた1冊。とんとんとん、だれかしら。と順番に誰かが訪ねてくる繰り返しのお話です。最終的にお誕生日を祝うものなので、お誕生日近くに読むのもいいですね。

赤ちゃん絵本で有名な松谷みよ子さんの1冊。離乳食を始めた0歳後半から1歳台にちょうどいいお話です。おさじさんがいきまーす!とか言いながら食べさせました(笑)。

こどもの表情で、泣いているのでついつい赤ちゃんも見ちゃう。あーんあん。みんな泣いてるね~。なんて言いながら、保育園経験のない我が子が、客観的に「泣く」ということを知った1冊でした。

おばけデビューの定番。楽しいおばけのお話をたくさん書いているせなけいこさんの1冊です。おばけになってとんでいけーはよく考えるとちょっと怖いけど、色合いといい、子どもにうける絵本ですね。

母が購入した定番絵本セットには入っていなかったけれど、あまりに子どもが何度も図書館で借りるので、最終的に購入した1冊です。この優しいまるーいおつきさまのお顔がいいのかも。途中雲がやってきたり、短いのに起承転結のしっかりしたわかりやすいストーリーです!月夜で人影なども描かれているので、これは誰かな~とかそんな話もしました。

番外編

ベネッセなど特に教材を取らずに過ごしましたが、本屋さんで購入したその他のもので子どもが気に入っていた(今も気に入っている)ものをご紹介します。

絵本以外で1番お世話になったシリーズです。何種類かありますが、私はまとめ買いはせず各年齢ごとに1冊購入しました。写真が多いのと、途中途中歌が入っていて、幼稚園児になった今でも0歳のものから読んだりもしています。

異様に我が子が好きな童謡の本・・・ですが、何曲か載っているうち、ぞうさんとやぎのおてがみの歌しか知らないという母としては持ってこられるのが苦手な1冊(笑)でも裏に楽譜が書いてあるので、それを見て音をとったり、YouTubeで探してかけてみたり、適当な節で歌ってみたり、別の意味で楽しんだ1冊です。番外の番外として載せておきます。

振り返り

好きな本や気になった本はありましたか?

大人になってから読む絵本はまた違った魅力がありますよね。

私個人は生活ベースが海外にあるので子どもを日本語に触れさせたいという面も少しはありますが、それ以前に遊びに付き合うよりは本を読むのが1番苦痛なくできるから、というのが読み聞かせをする理由です。

それだけはやろうっていうかそれしかできない(笑)、です。

子どもの学力のために読もうとすると、本選びも楽しくないので、

子どもが選ぶもの、読む人が選ぶもの、双方混ざるといいですよね!

次回は1歳から2歳程度対象のもう少し文字の増える本についても書きたいなと思います。

ではまた。

【この記事を書いた人】

30代、子育て中です。
どこにいても日々を楽しめるようにブログを書き始めました✒
よろしくお願いします。
詳しいプロフィールはこちら

あんずをフォローする
子育て、教育のこと本の記録
スポンサーリンク
あんずをフォローする
でこぼこさんぽ

コメント

タイトルとURLをコピーしました