子育て、教育のこと 子ども用家具のキッズテーブルいる?いらない? 子どもが1歳2ヶ月になりました。急にコミュニケーションがしっかり取れてくるのでうちの子天才?!なんて(笑)。なりがちです... 2023.03.18 子育て、教育のこと
My知恵袋 一時帰国での小学校体験入学準備① 海外で子どもを育てていても、一時帰国の際に日本の学校を体験させてみたいと考える親御さんもいますよね。我が家もご多分に漏れ... 2022.10.25 My知恵袋子育て、教育のこと
子育て、教育のこと 生後6ヶ月までに活躍した絵本 (当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。)ずっと寝てばかりの新生児の期間を過ぎると、なんだか手持無沙汰・・... 2022.08.02 子育て、教育のこと本の記録
子育て、教育のこと ママはどっちが好き?と聞かれたときの答えと想いの伝え方、おすすめの絵本。 我が家にもこんな日が来ました。ほーちゃん私とゆーちゃん(妹)、どっちが好き?絶賛ひねくれこじらせ女子です。赤ちゃんにがみ... 2022.05.28 子育て、教育のこと
My知恵袋 ニュージーランドでBCG(結核予防接種)を接種できるのか。 日本では乳児健診で結核の予防接種も並行して行われますよね。ここニュージーランドでもBCG接種自体は行われています。コロナ... 2022.05.28 My知恵袋ニュージーランド子育て、教育のこと
子育て、教育のこと 定期的に残しておきたい子どもの記録9項目 覚えているようで忘れている子どもの成長記録。自戒の念も込めて、定期的に残しておくと後悔がない項目を9つ挙げました。 2021.11.23 子育て、教育のこと
子育て、教育のこと 乳幼児向けハロウィンを楽しむ絵本10選【英語絵本】 英語圏で子育て中、読み聞かせが趣味の母がハロウィンにおすすめの絵本を紹介しました。ぜひ親子で楽しんでください! 2021.10.08 子育て、教育のこと本の記録
子育て、教育のこと HSCとは?繊細、敏感な子どもとの関わり方を学ぶ どうやら子どもがHSCの性質を持っているみたい。どんな特徴?どうやって関わればいい?を学んでみました。 2021.09.28 子育て、教育のこと本の記録